ニュース
管理サーバーのバージョンアップ機能を追加しました
この度、管理サーバーのバージョンアップ機能を追加しましたので、お知らせいたします。
GMOアプリクラウドでは、SSHの踏み台、監視用途(Nagios、Cactiインストール済)として、管理サーバーを標準提供しておりますが、コントロールパネルにて「CentOS 6.7」へのバージョンアップ(OS再インストール)が可能となりました。ご希望のお客様におきましては、管理サーバーを停止の上、コントロールパネルより実施ください。
なお、管理サーバーのバージョンアップに伴い、下記の注意点がございますので、ご確認ください。
[管理サーバーのバージョンアップについて]
OSが再インストールされますので、管理サーバー内のデータは削除されます。
必要なデータをバックアップした後、バージョンアップ(OS再インストール)を実施ください。
[Nagios、Cactiのパスワードについて]
ログインパスワードはリポジトリから提供されているデフォルトの設定に戻ります。
ご利用いただく際は、任意のパスワードにご変更ください。
[Apacheについて]
Apacheの自動起動設定はOFFになっております。
Apacheをご利用いたただく際は、お客様にてコマンドラインからサービスを起動ください。
[Nagios、Cactiのバージョン]
・cacti-0.8.8b-7.el6.noarch
・nagios-common-3.5.1-1.el6.x86_64
・nagios-plugins-2.0.3-3.el6.x86_64
・nagios-3.5.1-1.el6.x86_64
※GMOアプリクラウド Ver3.0、3.1 環境が対象です。
GMOアプリクラウドでは、SSHの踏み台、監視用途(Nagios、Cactiインストール済)として、管理サーバーを標準提供しておりますが、コントロールパネルにて「CentOS 6.7」へのバージョンアップ(OS再インストール)が可能となりました。ご希望のお客様におきましては、管理サーバーを停止の上、コントロールパネルより実施ください。
なお、管理サーバーのバージョンアップに伴い、下記の注意点がございますので、ご確認ください。
[管理サーバーのバージョンアップについて]
OSが再インストールされますので、管理サーバー内のデータは削除されます。
必要なデータをバックアップした後、バージョンアップ(OS再インストール)を実施ください。
[Nagios、Cactiのパスワードについて]
ログインパスワードはリポジトリから提供されているデフォルトの設定に戻ります。
ご利用いただく際は、任意のパスワードにご変更ください。
[Apacheについて]
Apacheの自動起動設定はOFFになっております。
Apacheをご利用いたただく際は、お客様にてコマンドラインからサービスを起動ください。
[Nagios、Cactiのバージョン]
・cacti-0.8.8b-7.el6.noarch
・nagios-common-3.5.1-1.el6.x86_64
・nagios-plugins-2.0.3-3.el6.x86_64
・nagios-3.5.1-1.el6.x86_64
※GMOアプリクラウド Ver3.0、3.1 環境が対象です。