ニュース
GMOアプリクラウド新サービス提供開始のお知らせ
この度、GMOアプリクラウドでは、サービス内容の一新およびウェブサイトの全面リニューアルを実施し、本日2014年4月22日より新サービスの提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
なお引き続き段階的に機能拡充を実施し、順次提供してまいります。
サービスアップデートの概要
■基盤ソフトウェアに「OpenStack」を採用
■サーバーラインアップを刷新
・仮想サーバー ローカルディスクプラン
物理筐体上のローカルディスク利用に加え、MegaRAID CacheCade も搭載しており、
非常に高速なディスクアクセスが特徴の仮想サーバーです。
・仮想サーバー 外部ディスクプラン
ネットワーク上のSSDをアタッチしてご利用いただきます。
異なるスペック(CPU/メモリ)のプランへ
ディスク付け替えができるスケーラブルな仮想サーバーです。
・専用サーバー
ioDrive2搭載プランが新たに加わりました。
■料金プランに時間単位課金を導入
仮想サーバーの料金プランに「時間単位課金」を導入しました。
従来からの「日単位課金」も選択いただけますので、利用シーンに合わせて
使い分けることが可能です。
■2つのストレージサービスを提供開始
・ブロックストレージ
仮想サーバーにディスク領域を追加したい際ご利用いただくSSDで構成された外部ストレージです。
・オブジェクトストレージ
大容量データの保管やデイリーのデータバックアップに最適な容量無制限ストレージサービスです。
■イメージ保存機能を追加
稼働中の仮想サーバーやブロックストレージのイメージを保存して複製する機能を追加しました。
■ネットワーク環境を強化
従来からのインターネット回線「10Gbps」に加え、内部ネットワーク回線も
「10Gbps」へと強化しました。
■コントロールパネルをフルリニューアル
予てよりご要望の多かったロードバランサーの各種ポート設定やバランシング設定のメニュー、
コンソール機能も追加されました。
詳細につきましては、本サイトをご参照ください。
また、ご質問などございましたらお気軽に「GMOアプリクラウド お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。URL:https://cloud.gmo.jp/contact/
なお引き続き段階的に機能拡充を実施し、順次提供してまいります。
サービスアップデートの概要
■基盤ソフトウェアに「OpenStack」を採用
■サーバーラインアップを刷新
・仮想サーバー ローカルディスクプラン
物理筐体上のローカルディスク利用に加え、MegaRAID CacheCade も搭載しており、
非常に高速なディスクアクセスが特徴の仮想サーバーです。
・仮想サーバー 外部ディスクプラン
ネットワーク上のSSDをアタッチしてご利用いただきます。
異なるスペック(CPU/メモリ)のプランへ
ディスク付け替えができるスケーラブルな仮想サーバーです。
・専用サーバー
ioDrive2搭載プランが新たに加わりました。
■料金プランに時間単位課金を導入
仮想サーバーの料金プランに「時間単位課金」を導入しました。
従来からの「日単位課金」も選択いただけますので、利用シーンに合わせて
使い分けることが可能です。
■2つのストレージサービスを提供開始
・ブロックストレージ
仮想サーバーにディスク領域を追加したい際ご利用いただくSSDで構成された外部ストレージです。
・オブジェクトストレージ
大容量データの保管やデイリーのデータバックアップに最適な容量無制限ストレージサービスです。
■イメージ保存機能を追加
稼働中の仮想サーバーやブロックストレージのイメージを保存して複製する機能を追加しました。
■ネットワーク環境を強化
従来からのインターネット回線「10Gbps」に加え、内部ネットワーク回線も
「10Gbps」へと強化しました。
■コントロールパネルをフルリニューアル
予てよりご要望の多かったロードバランサーの各種ポート設定やバランシング設定のメニュー、
コンソール機能も追加されました。
詳細につきましては、本サイトをご参照ください。
また、ご質問などございましたらお気軽に「GMOアプリクラウド お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。URL:https://cloud.gmo.jp/contact/